ホワイトニングQ&A
みなさまが抱かれる「審美治療」に関する基本的な疑問にお応えします。 さらに詳しいご質問は、当院までお気軽にご相談ください。
Q. | ホワイトニングとは何ですか? |
---|---|
A. | 歯の表面に薬品(漂白剤)を塗布し、化学反応を起こすことにより、歯を白くするのがホワイトニングと呼ばれる方法です。 |
Q. | 歯にこびりついたヤニは落ちますか? |
---|---|
A. | 専用の機械でクリーニングすることで、元の歯の色を取り戻せます。 |
Q. | 前歯のスキマが気になるのですが? |
---|---|
A. | 前歯にスキマが生じると、顔つきの問題だけでなく、食べ物のカスが残って、歯垢がつきやすくなります。スキマの対処としては、「ラミネートベニア」という、薄いセラミックを貼付ける方法や、矯正用のワイヤーで少しづつ内側に寄せる方法、「コンポジットレジン」という樹脂を盛りつけてスキマを埋める方法などが考えられます。 診断の結果にもよりますが、短期間での治療や、長期の耐久性などの点から、当院では「ラミネートベニア」が最適ではないかと思います。 |
Q. | セラミックはどのくらいもつのですか? |
---|---|
A. | 審美治療に用いるセラミックは、天然歯と同等の硬度・強度をもっています。また、変色・変質しにくい性質をもつため、安定した状態を長く保つことができます。 ただし、周辺の組織は変化することがありますし、普通の歯と同様に毎日のブラッシングと、歯科医院での定期的なチェックをおすすめします。 |
Q. | 自宅でホワイトニングができると聞きましたが? |
---|---|
A. | ホームホワイトニングといい、患者さまの歯形に合わせたマウスピースを樹脂で製作し、そこに薬剤を注入して、歯に装着する方法です。 |